
2025.05.04
みなさん、こんにちは🌟街の屋根やさん宝塚店の京谷ですっ! 今回はいつもの現場紹介だけじゃなくて、実際に工事したおうちの見積書まで大公開しちゃおうと思います(๑•̀ㅂ•́)و✧ 外装リフォームって、「高そう!」「見積書の内容が難しい…」「お店によっ…

小野市のお客様より
「夏場に2階の部屋が特に暑くなるため、屋根の断熱工事を考えています。
また、屋根自体の経年劣化も進んでいることから、この機会に改修を検討中です。
御社でよく紹介されているカバー工法に関心があり、断熱性能の高い屋根材を使用した場合の施工費用について教えていただけますか?」
とお問い合わせいただきました。
現地調査を行ったところ、既存のコロニアル屋根には色あせやひび割れが多く見られ、劣化が進んでいる状態でした。
そこで、断熱性能に優れたスーパーガルテクトを使用するカバー工法をご提案したところ、ご依頼をいただくことになりました。
防水シートを適切に重ねて施工しないと、隙間から雨水が入り込み、雨漏りの原因となることがあります。
シート同士の接合部分をしっかりと密着させることで、水の浸入を防ぐことが可能です。
さらに、強風によるシートの浮きや施工後のズレを防ぐためにも、正確な重ね貼りが重要になります。
さらに断熱効果を高めるために、「換気棟」の設置を行います。
換気棟は屋根裏にこもった熱を自然に外へ逃がす役割があり、カバー工法の施工時にオプションとして追加することが可能です。
15年
20年
25年街の屋根やさんご紹介
街の屋根やさん宝塚店の実績・ブログ
会社情報
屋根工事メニュー・料金について
屋根工事・屋根リフォームに関する知識
Copyright © 2016-2025 街の屋根やさん All Rights Reserved.