
2025.10.02
こんにちは!街の屋根やさん宝塚店、生クリームが好きな京谷です(*^^*)今日のブログは、小野市で行った「太陽光が設置された陸屋根に最適な防水工事をご紹介」という内容の記事を書いていきますね!!今、陸屋根から雨漏りにお困りの方や、防水メンテナンスをお考えの方は、ぜひ参考にしてみてく…

※この現場は街の屋根やさん神戸西店でもご紹介しております
【ひび割れが発生する理由】
コンクリートのひび割れは、主に次のような要因で発生します📣
乾燥収縮
施工後に水分が蒸発して縮むことで、表面にひび割れが生じる💥
温度変化
気温差による膨張や収縮の繰り返しでひび割れが発生⛄
経年劣化
長い年月の使用によって素材が弱り、ひび割れが目立つようになる⚡
構造的な負荷
外部からの重みや振動によって応力がかかり、割れが起こることがあるんです(。>﹏<。)
【雨漏り対策としてウレタン防水密着工法をご提案】
今回の雨漏り対策では、『ウレタン防水密着工法』をご紹介しましたƪ(˘⌣˘)ʃ
この工法は柔軟性が高く、目地や細かな隙間にもピタッと対応できるのが特長🌸
施工後には一体化した防水層ができあがり、雨水の侵入をしっかりガード🔒
さらにコンクリート素地に直接密着するため剥がれにくく、長持ちする点も安心ですね(´꒳`)
下地処理
コンクリート表面の汚れや劣化部分を取り除き、平らに整える🧹
プライマー塗布
専用プライマーを塗布して、防水層の密着性を高める🖌
ウレタン樹脂の塗布
液状のウレタン樹脂を均一に塗り広げ、防水層を形成☂
トップコート仕上げ
紫外線や摩耗から守るため、トップコートを塗って仕上げる☀️
短期間で施工でき、柔軟性にも優れているため、多くの現場で採用される工法になってますっ(´,,•ω•,,`)✧
街の屋根やさんご紹介
街の屋根やさん宝塚店の実績・ブログ
会社情報
屋根工事メニュー・料金について
屋根工事・屋根リフォームに関する知識
Copyright © 2016-2025 街の屋根やさん All Rights Reserved.