2025.11.18
みなさん、こんにちは🌟街の屋根やさん宝塚店の京谷ですっ! 今回はいつもの現場紹介だけじゃなくて、実際に工事したおうちの見積書まで大公開しちゃおうと思います(๑•̀ㅂ•́)و✧ 外装リフォームって、「高そう!」「見積書の内容が難しい…」「お店によっ…

伊丹市のお客様より
「2階ベランダから雨漏りが見られるため、防水工事を検討しています。
現在の防水はFRP防水とのことですが、どのような工法が最適かご提案いただけると助かります。
まずは現地調査のうえ、お見積もりをお願いできればと思います。」
とお問い合わせいただきました。
現地調査に伺い、既存のベランダの状態を確認したところ、排水ドレン付近からの雨漏りが見受けられました。
新たにFRP防水を施す工法でご提案し、ご成約いただく運びとなりました。





まずは、雨漏りしているベランダのFRP防水工事を行うにあたり、下塗り材であるプライマーを塗布します。
プライマーは、防水工事や塗装工事で下地と上塗り材をしっかり密着させるための重要な役割を果たす下塗り材です。
これを塗ることで、上に重ねる防水材や塗料が剥がれにくくなり、耐久性が向上します。
ベランダのFRP防水工事において、このプライマーがしっかりと密着することで、防水性能がしっかり発揮されるようになります。
街の屋根やさんご紹介
街の屋根やさん宝塚店の実績・ブログ
会社情報
屋根工事メニュー・料金について
屋根工事・屋根リフォームに関する知識
Copyright © 2016-2025 街の屋根やさん All Rights Reserved.