
2025.04.18
こんにちは!街の屋根やさん宝塚店、生クリームが好きな京谷です(*^^*)今日のブログは、西宮市で行った「カラーベスト屋根を無料調査!春一番の強風で飛散した屋根の修理方法とは?」という内容の記事を書いていきますね!!春先に吹く『春一番』は、意外とパワーが強くて、屋根材を吹き飛ばしち…

芦屋市のお客様より
「自宅の屋根が経年劣化しているため、全面的な屋根工事を検討しています。
既存の屋根材にはアスベストが含まれている可能性があるため、撤去を伴う葺き替えではなく、負担の少ないカバー工事を希望しています。
おすすめの屋根材でカバー工事を行う場合のおおよその費用を知りたいので、現地調査とお見積もりをお願いできますでしょうか。」
とお問い合わせいただきました。
芦屋市にお住まいの方からご相談をいただき、現地調査を実施しました。
屋根の状態を確認した結果、SGL鋼板屋根材を使用したカバー工事をご提案し、内容にご納得いただいたうえで工事をお任せいただくことになりました。
既存のアスベスト屋根材は色褪せが目立ち、苔が広がっている状態でした。
苔が生えていると、いくつかの問題が起こります。
屋根に水分が溜まりやすくなり、屋根材の劣化を早める原因になりますし、表面が滑りやすくなるため、点検や修理の際に転倒のリスクが高まります。
また、見た目にも影響し、建物の印象が悪くなりますので早めの対処が必要です。
コストを抑えられる
既存の屋根を撤去しないため、解体費用や廃材処分費がかからず、葺き替え工事よりも費用が安くなります。
断熱性・防音性が向上
屋根が二重構造になることで、断熱性や防音性が高まり、室内の温度変化を抑えたり、雨音を軽減できます。
アスベスト対策ができる
古い屋根材にアスベストが含まれている場合でも、撤去せずに覆うため、飛散リスクを防げます。
見た目が新しくなる
古くなった屋根を覆うことで、外観を一新し、建物全体の印象を向上させることができます。
15年
20年
25年街の屋根やさんご紹介
街の屋根やさん宝塚店の実績・ブログ
会社情報
屋根工事メニュー・料金について
屋根工事・屋根リフォームに関する知識
Copyright © 2016-2025 街の屋根やさん All Rights Reserved.