オンラインで屋根工事、屋根リフォームの無料相談・ご提案を実施
街の屋根やさん
街の>屋根やさん
街の屋根やさん

芦屋市 耐久性に優れた樹脂下地材を使用した棟板金の交換工事を実施

工事のきっかけ

芦屋市のお客様より
台風のあとから屋根のあたりで何かが揺れるような音がして、少し気になっています。
築35年になる家なので、不具合があるなら早めに対応したいのですが、今後どれくらい住み続けるかはまだはっきりしていないため、できるだけ規模を抑えた工事で済むように提案してもらえると助かります。
まずは、一度現地を確認していただき、見積もりとあわせてご提案をお願いできればと思います。」

とお問い合わせいただきました。

現地で確認したところ、棟板金を固定している釘が浮いており、強風の影響で板金自体がめくれかけている状態でした。
このまま放置すると雨漏りの原因になる可能性があるため、早めの修理が望ましいと判断。

そこで、傷んだ木製の下地材は使用せず、長持ちする樹脂製の「タフモック」に切り替えたうえで、棟板金の交換工事をご提案させていただきました。

芦屋市 屋根補修工事,棟板金交換

ビフォーアフター

before
芦屋市で屋根補修工事として樹脂製の下地材タフモックを用いた棟板金交換を行う前の様子
horizontal
after
芦屋市で屋根補修工事として樹脂製の下地材タフモックを用いた棟板金取り付け

工事基本情報

施工内容
屋根補修工事,棟板金交換
施工期間
1日
使用材料
タフモック 棟板金
施工内容その他
樹脂製 下地タフモック 
築年数
35年
工事費用
74,500円
建坪
棟板金15m

この工事と同じ工事を行った施工事例

同じ地域の施工事例

この工事と同じ工事を行った現場ブログ

  • 街の屋根やさん10のお約束
  • 不安ゼロ宣言
  • リフォーム瑕疵担保保険JIO
  • 充実の長期保証
  • マイスター制度
ここまでやります無料点検
お住まいの地域の屋根工事会社が見つかる街の屋根やさんポータルサイトはこちら
屋根工事・リフォームの点検、お見積りなら宝塚店にお問合せ下さい!
8時~20時まで受付中!
0120-58-1223