
2025.06.27
こんにちは!街の屋根やさん宝塚店、生クリームが好きな京谷です(*^^*)今日のブログは、加西市で行った「雨樋とカーポート屋根を無料点検!メンテナンス方法をご紹介」という内容の記事を書いていきますね!!築年数が経ったカーポートでは、波板の劣化や雨樋の詰まりによる水漏れなどのトラブル…

芦屋市にお住まいのお客様から、
「最近の大雨で雨樋から水があふれて、外壁の汚れも気になる」とのご相談をいただきました☔🏠
さっそく現地調査を行ったところ、軒樋に歪みやひび割れがあり、接合部からも水漏れしている状態を確認😣
長年使用されていたこともあり、経年劣化が進んでいて、まさに交換のタイミングでした。
そこで今回は、耐久性と信頼性に優れた【パナソニック製の雨樋PC50】を使用した軒樋交換をご提案✨
しっかりとした素材で長持ちし、美観の回復にもつながります😊🔧
芦屋市の現場では、既存の塩ビ製雨樋にひび割れが確認されました😣☔
塩ビ雨樋がひび割れやすいのには、いくつかの原因があります💡
まず、紫外線に弱いという特性。太陽の光を長期間浴びることで、塩ビは硬くなり、次第に脆くなってしまうんです🌞⚠️
さらに、寒暖差による膨張・収縮の繰り返しも影響大。日々の気温変化によって素材に負荷がかかり、徐々に耐久性が落ちてしまいます🥶➡️🥵
その結果、時間とともに衝撃にも弱くなり、ひび割れが起こりやすくなるんですね💦
定期的な点検と、劣化に気づいたタイミングでの交換がとても大切です😊🔧
最後に、塩ビ製の雨樋から塩ビ鋼板製の雨樋へ【全交換】する場合の単価目安をご紹介しておきます😊📏
● 軒樋(半丸樋):1mあたり 2,500円~
● 軒樋(角樋):1mあたり 3,000円~
● 竪樋(丸型・角型):1mあたり 2,300円~
なお、一回り大きな雨樋に交換する場合は、それぞれの単価に+500円が必要になります🔧
また、足場が必要になるケースもあるため、屋根や外壁の工事と一緒に行うのがおすすめです🏠✨
効率的で費用も抑えやすくなりますよ!
今回の雨樋工事では、
軒樋交換が【70,400円】、竪樋交換が【78,000円】となりました😊💰
ご希望に応じて、軒樋のみの交換で費用を抑えることも可能ですので、工事前にぜひご相談くださいね✨
今のお住まいや建物をこれからどうしていくか、
その想いに寄り添ったご提案をするのが、街の屋根やさん神戸西店の役目です🏠💡
お見積もりや点検はすべて無料ですので、
まずはお電話やメールでお気軽にご相談くださいね📞📩
街の屋根やさんご紹介
街の屋根やさん宝塚店の実績・ブログ
会社情報
屋根工事メニュー・料金について
屋根工事・屋根リフォームに関する知識
Copyright © 2016-2025 街の屋根やさん All Rights Reserved.