
2025.06.27
こんにちは!街の屋根やさん宝塚店、生クリームが好きな京谷です(*^^*)今日のブログは、加西市で行った「雨樋とカーポート屋根を無料点検!メンテナンス方法をご紹介」という内容の記事を書いていきますね!!築年数が経ったカーポートでは、波板の劣化や雨樋の詰まりによる水漏れなどのトラブル…

西脇市で工場を経営されているお客様より、
「経年劣化で屋根と外壁が古くなりリフォームを検討中。雨樋も部分的に水漏れがあり、予算内で費用を抑えた良い工法を提案してほしい」とご相談いただきました。
現地調査で雨樋の歪みや水漏れを確認し、
既存と同サイズのエスロン雨樋V200への交換をご提案。
費用と工法にご納得いただき、工事をお任せいただきました。
西脇市の皆さまもぜひ、参考にしてください!
今回の工事を行っている西脇市では、冬に雪が積もることが多いため、
固定金具をステンレス製の針金でしっかり補強していきます❄️🔧
雨樋の中に雪がたまると、その重みで前に傾いてしまうことがあるので、それを防ぐための大切な対策です。
雪が降らない地域ではこの補強は不要な場合もありますが、
地域の気候に合わせた施工が大切なんです😊🏠
お次は、竪樋の取り付け作業に入ります😊🔧
今回も既存と同じ、直径75ミリの塩ビ管を使用しています!
軒樋と同様に、ジョイント部分には接着剤をしっかり塗布して、水漏れしないように丁寧に施工します☔
固定にはステンレス製のバンドを使用して、しっかりと固定。
強風や積雪にも耐えられる仕上がりになりますよ🏠✨
最後に、今回使用したエスロン雨樋V200での雨樋全交換にかかるおおよその費用をご紹介します😊💰
🔸軒樋(エスロン雨樋V200)…1mあたり 約4,000円~
🔸竪樋(直径75ミリの塩ビ管)…1mあたり 約3,000円~
使用する材料や建物の形状によって費用は変わりますが、
無料点検で正確なお見積もりが可能です📞✨
また、2階や3階などの高所では足場が必要な場合もあるので、
屋根や外壁の工事とあわせてご依頼いただくと費用も抑えられてオススメですよ🏠🔧
今回の工事では、軒樋と竪樋あわせて総額440,000円(税込)となりました💡
参考になれば幸いです♪
雨樋を全交換されたお客様には、
なんと8年間の工事保証をお付けできます😊🔧
さらに、2年に1回の定期点検付き✨なので、
長期的にも安心していただける体制が整っています!
「この先、お家や工場をどうしていきたいか?」というお客様の想いに寄り添い、最適なご提案をすることが私たちの仕事です🏠💬
お見積もりや点検はすべて無料ですので、
まずはお電話やメールでお気軽にご相談くださいね📞📩
街の屋根やさんご紹介
街の屋根やさん宝塚店の実績・ブログ
会社情報
屋根工事メニュー・料金について
屋根工事・屋根リフォームに関する知識
Copyright © 2016-2025 街の屋根やさん All Rights Reserved.