
2025.10.18
こんにちは!街の屋根やさん宝塚店、生クリームが好きな京谷です(*^^*)今日のブログは、神戸市北区で行った「外壁ひび割れは要注意!RC造戸建てのクラック補修を無料調査・見積もり」という内容の記事を書いていきますね!!平型スレート屋根とは、薄くて平らなスレート石を重ね合わせて作られ…

丹波篠山市にお住まいの皆さまへ😊✨
今回はお隣の三田市で実施したテラスハウスの屋根リフォーム事例をご紹介します!
ご相談のきっかけは「スレート屋根の劣化が気になっている」とのお声でした。
現地で確認すると、屋根全体に色あせやひび割れが広がっており、塗装ではもうカバーしきれない状態…。
そこで私たちがご提案したのは、屋根材を新しく重ねる「カバー工法」🏠
見た目も耐久性もぐんと改善でき、お見積り内容にもご納得いただき工事をお任せいただきました。
スレート屋根は築年数が経つと塗装では対応できないこともあります。
丹波篠山市でも同じようなお悩みがあれば、カバー工法での改修を検討されるのがおすすめですよ💡
こちらは、テラスハウスの屋根改修工事の様子です🏠✨
【建物情報】
・築年数:35年
・構造:2階建て 3軒口(テラスハウス)
・屋根材:スレート屋根
・現状:複数の割れあり
以前に一度だけ塗装工事をされていましたが、今回は劣化が進んでおり再塗装では解決できませんでした。
そこで、見た目も耐久性も安心できる「屋根カバー工事」をご提案🏠
長持ちするだけでなく、工事費用も100万円以内に抑えることができ、コスト面でもご満足いただける仕上がりとなりました💡
屋根のリフォーム方法は、お家の築年数によって変わってきます🏠✨
【屋根塗装】
・見た目を整えて撥水性を高める工事
・築20年未満のスレート屋根におすすめ
【屋根カバー工事】
・雨漏りや台風対策、断熱効果をプラスできる工事
・築20年以上のスレート屋根におすすめ
今回使用したスーパーガルテクトは、20~25年後に塗装メンテナンスをすることでさらに長く使えます😊
また、塗装不要タイプの屋根材を選べば将来のメンテナンス費用を抑えることも可能です。
築年数や屋根の状態で最適な工事は変わりますので、まずはお気軽にご相談ください📞✨
街の屋根やさんご紹介
街の屋根やさん宝塚店の実績・ブログ
会社情報
屋根工事メニュー・料金について
屋根工事・屋根リフォームに関する知識
Copyright © 2016-2025 街の屋根やさん All Rights Reserved.