2025.10.19
こんにちは!街の屋根やさん宝塚店、生クリームが好きな京谷です🎵今日のブログは、川西市で行った「スレート屋根のひび割れトラブル!塗装から10年経過した住宅を無料点検」という内容の記事を書いていきますね!!スレート屋根のメンテナンスは、つい見落とされがちですが、塗装から10年ほど経過…

西宮市にお住まいのお客様から、「屋根の色あせが気になるので塗装を検討したい」とのご相談をいただきました😊🏠
築20年以上が経過したスレート屋根は、紫外線や雨風によって塗膜が劣化し、防水性が低下している状態💦
このまま放っておくと、ひび割れや雨漏りの原因になってしまいます。
そこで今回は、【遮熱効果の高い塗料】を使用し、屋根の見た目を美しく蘇らせるとともに、夏の暑さ対策も実現✨
美観と機能性をどちらも兼ね備えた、快適で長持ちする屋根へと生まれ変わりました☀️🌿





西宮市にて、築25年の木造2階建て住宅でスレート屋根の塗装工事を行いました🏠✨
これまで一度も屋根のメンテナンスをされていなかったとのことで、紫外線や風雨による色あせ・塗膜の劣化が進んでいました。
今回は、遮熱効果に優れた塗料を使用し、屋根の美観を取り戻すと同時に、夏場の室温上昇を抑える施工を実施🌞
見た目も機能も一新して、快適で長持ちする屋根へと生まれ変わります😊
西宮市では、スレート屋根の色あせがよく見られますが、その原因は長年の紫外線や雨風による劣化です☀️
主な要因としては…👇
・紫外線で塗膜が分解され、色が薄くなる
・雨や風の影響で塗膜が剥がれ、ムラができる
・経年によって防水性が落ち、雨漏りのリスクが高まる
このまま放置してしまうと、屋根材自体が傷みやすくなってしまいます💦
そんな時におすすめなのが遮熱塗料を使った屋根塗装✨
・屋根表面の温度上昇を抑える
・防水性と見た目を同時に改善
・夏の暑さを和らげ、快適な住まいへ🌿
西宮市のスレート屋根塗装では、まず最初に高圧洗浄から施工をスタートしました🚿✨
この工程は、塗装の仕上がりを左右する大切な下準備です。
高圧洗浄のポイントはこちら👇
・屋根表面の汚れ・カビ・苔をしっかり除去
・塗料の密着を高めて、剥がれにくい塗装へ
・古い塗膜を洗い流してムラを防止
・美しさと耐久性を長くキープできる💪
丁寧な洗浄によって塗料がしっかり密着し、仕上がりのツヤもぐんとアップ。
見た目も機能もバランスのとれた屋根へ生まれ変わりました🏠
この高圧洗浄の工程は、仕上がりの美しさや塗料の密着度を大きく左右する大切なステップです💧✨
作業中のポイントはこちら👇
・水圧の調整:強すぎる圧力は屋根材を傷めるため、適切にコントロール
・ムラのない洗浄:均一に洗い流し、塗装後の色ムラを防止
・安全対策:滑りやすい高所ではヘルメットと滑り止め靴を着用
・周囲への配慮:養生シートで壁や植物を守り、最後まで丁寧に清掃🌿
こうした一つひとつの作業を丁寧に行うことで、塗装のノリが良くなり、屋根の美観と耐久性を長く保てます😊
西宮市のスレート屋根塗装では、棟板金部分にしっかりとケレン作業を行いました🔧✨
この工程は、塗料をしっかり密着させて長持ちさせるための大切な下地処理です。
ケレン作業のポイントはこちら👇
・サビや古い塗膜を丁寧に削り取り、表面をなめらかに整える
・塗料の密着力をアップし、美しい仕上がりを維持
・風雨にさらされやすい棟板金の劣化を防止
・防錆効果を高め、長く安心できる屋根に🌈
このひと手間を加えることで、見た目の美しさはもちろん、耐久性の高い屋根へと仕上がります🏠
※掲載の写真は別現場のものです。
屋根の塗装で欠かせないのが、錆止め塗りの工程です🎨
これは屋根の寿命を左右する、とっても大切なステップなんです。
西宮市の現場でも、棟板金などの金属部分にしっかりと錆止めを塗布しました✨
🔧錆止めで守れるポイント
・雨や湿気から鉄部を守り、錆の発生を防ぐ
・金属の強度を保ち、劣化スピードを抑える
・下塗りを丁寧に仕上げることで、上塗りの密着性をアップ
この作業をきっちり行うことで、屋根全体の防錆性能が高まり、見た目の美しさも長くキープできます😊
住まいを長持ちさせるための“見えない守り”なんです🏠
西宮市のスレート屋根塗装では、いよいよ仕上がりを左右する大切な工程「下塗り」を行いました🎨
今回使用したのは、日本ペイントのパーフェクトクーラーサーフ。
スレート屋根との相性がよく、密着性と耐久性をしっかり高めてくれる下塗り材です✨
💡下塗りで大切なポイント
・スレート専用塗料で、上塗りがしっかり密着
・ムラや剥がれを防ぎ、なめらかな表面に整える
・細かな凹凸を埋めて、上塗りの発色を美しく🎨
・防水性・耐久性を長くキープできる
この下塗りを丁寧に行うことで、塗装の仕上がりはもちろん、屋根の寿命そのものもぐっと伸びます🏠✨
西宮市のスレート屋根塗装では、下塗りを終えたあとに中塗り作業を行いました🎨✨
今回使用したのは、日本ペイントのパーフェクトクーラーベスト。
機能性と美しさを兼ね備えた人気の高性能塗料です🌞
💡塗料の特長
・紫外線に強いラジカル制御型で、色あせにくく長持ち
・防カビ・防汚効果で、キレイな状態を長くキープ
・遮熱効果で夏の室温上昇を抑え、快適さアップ
・発色が鮮やかで、美観と機能をしっかり両立✨
中塗りは屋根に色をつけながら保護膜を作る大切な工程。
職人の丁寧な手仕事によって、ツヤのある仕上がりと長く続く安心を実現しました🏠
西宮市での屋根塗装には、人気の高いラジカル制御型塗料を採用しました🎨✨
この塗料は「耐候性・美しさ・コスパ」のバランスがとても良く、最近では多くのご家庭で選ばれています🌞
🌿主なメリット
・紫外線に強く、長期間色あせを防止
・高い耐久性で、塗り替えの回数を減らせる
・発色が良く、美しい仕上がりを長くキープ
一方で…👇
・ウレタンやシリコン系より初期費用はやや高め
・仕上がりを左右するため、専門的な施工技術が必要
ただし、長い目で見れば塗り替え頻度が減る分、結果的にコスパの良い選択になります😊
美しさと耐久性を両立した、今注目の屋根塗料です🏠✨
西宮市で行ったスレート屋根の塗装工事では、撥水性がぐっと高まり、見た目もツヤのある仕上がりになりました✨
塗装費用は塗料の種類によって異なりますが、目安としては1㎡あたり2,000円~3,000円ほど。
屋根の中でも比較的コストを抑えて行えるメンテナンスなので、「そろそろ屋根をきれいにしたいなぁ」と思っている方にはぴったりの工事です😊
当店では、2年に1回の【無料点検】と、塗膜の剥がれや膨れに対して【5年間の工事保証】をお付けしています✨
屋根塗装は雨漏りを直接防ぐ工事ではありませんが、撥水性能を高めて屋根を長持ちさせる効果があります💡
ただし、すでに雨漏りが発生している場合は、塗装では改善しないことをご理解ください☔️
お住まいや職場をこれからどう守っていきたいか――
その想いに合わせたご提案を行うのが、街の屋根やさん宝塚店の使命です🌸
まずはお気軽に、お電話やメールでご相談ください📩
🏠 街の屋根やさん 神戸西・宝塚店
〜レゴリスホーム株式会社〜
神戸・宝塚エリアで屋根工事・外壁工事・防水工事・雨漏り修理を専門に、これまで累計10,000件以上の施工実績を誇ります。
経験豊富な職人と雨漏り診断士が在籍し、調査から施工、アフターフォローまで一貫して対応。
安心して任せていただける体制を整えています。
✨ 全国No.1の実績
・年間問い合わせ数 全国1位(2023〜2025年)
・口コミアンケート数 全国1位(2022〜2025年)
・施工事例数 全国1位(2022〜2025年)
・記事投稿数 全国1位(2023〜2025年)
これらはお客様からの信頼の証です。
👷♂️ 資格・技術力
建築板金技能士1級、雨漏り診断士、施工管理技士2級、石綿作業主任者など、
多彩な資格を持つプロが施工を担当。高い専門性で安全かつ丁寧な工事を行います。
💡 安心サポート
・最長15年の工事保証
・2年に1回の無料点検
「工事して終わり」ではなく、末永く寄り添うパートナーとしてサポートいたします。
📱 SNSでも情報発信中!
Instagram・TikTok・YouTube・公式LINEで、施工事例や役立つ情報を配信しています。
🌟 まずはお気軽にご相談を
雨漏りが心配、築年数が経って不安、見積もりが高い…
そんな時は、専門店ならではの視点で「本当に必要な工事」をご提案します。
お見積もり・現地調査は無料!神戸・宝塚を中心に兵庫全域対応。
👉 地域密着×全国No.1の実績で、あなたのお住まいを守ります!!
街の屋根やさんご紹介
街の屋根やさん宝塚店の実績・ブログ
会社情報
屋根工事メニュー・料金について
屋根工事・屋根リフォームに関する知識
Copyright © 2016-2025 街の屋根やさん All Rights Reserved.