2024.12.03
こんにちは!街の屋根やさん宝塚店、生クリームが好きな京谷です(*^^*)今日のブログは、伊丹市で行った「3階建て屋上のゴムシート防水に防水工事の必要性があるのか無料診断」という内容の記事を書いていきますね!!屋上の戸建てに住まれている方で、今現在、防水の劣化や雨漏りでお困りの方も…
神戸市北区のお客様より
「所有する3階建てハイツの竪樋が、つなぎ目から雨水が漏れている状態です。
この機会に外壁塗装も視野に入れているため、合わせてお見積もりをお願いしたいと思います。
なお、竪樋については部分的な修理ではなく、全体の交換を希望していますので、その点もご考慮いただければ幸いです。よろしくお願いいたします。」
とお問い合わせいただきました。
現地調査にお伺いした際、既存の竪樋を確認したところ、長年の使用による劣化が進み、接着部分が緩んでつなぎ目から雨水が漏れている状態でした。
調査後、現在の竪樋と同じ径の新しい製品への交換をご提案し、お見積もりを提示した結果、工事内容や費用にご納得いただき、施工をお任せいただく運びとなりました。
今回の現場では、縦樋のつなぎ目で水漏れが発生していました。
こうした水漏れの原因にはいくつかの要因が考えられます。
まず、つなぎ目部分の経年劣化が挙げられます。
長年の使用によって接着剤が劣化し、固くなってひび割れや剥がれが生じることがあります。
また、施工時の接合が不十分であったり、時間の経過に伴い竪樋そのものが変形してしまったりすることも、水漏れの原因となります。
さらに、強風や何らかの衝撃によって接合部が緩んだり損傷したりするケースもあり、早めの点検と修理が重要です。
この3階建てハイツでは、縦樋の経路に複数の曲がりがあったため、「エルボ」と呼ばれる部品を随所に使用して施工を進めました。
曲がりが多い場合、その分部品や工数が増えるため、費用がかさむだけでなく、将来的に接合部からの水漏れが発生する可能性も高まります。
そのため、縦樋の設置は可能な限り直線的にすることが理想的です。直線の構造は耐久性が高く、メンテナンスもしやすくなります。
以上のようにして、縦樋取り替え工事が無事完了しました。
取り付け後は、竪樋が真っ直ぐに設置されているか慎重に確認し、接合部からの水漏れがないことをしっかりチェックしています。
街の屋根やさんご紹介
街の屋根やさん宝塚店の実績・ブログ
会社情報
屋根工事メニュー・料金について
屋根工事・屋根リフォームに関する知識
Copyright © 2016-2025 街の屋根やさん All Rights Reserved.