
2025.03.10
こんにちは!街の屋根やさん宝塚店、生クリームが好きな京谷です(*^^*)今日のブログは、西宮市で行った「リシン壁の補修方法や塗装の必要性についてご紹介!」という内容の記事を書いていきますね!!今回は、ヒビ割れや色褪せが目立ち始めたために、現状の点検を実施して、適切な補修方法と塗装…

川西市のお客様より
「築26年を迎える自宅の屋根と外壁リフォームを検討しています。
外壁については塗装を希望しており、おすすめの塗料があればぜひ教えてください。
また、使用する材料についても詳しく教えていただき、お見積もりをお願いしたいです。」
とお問い合わせいただきました。
現地調査で既存の外壁を確認したところ、全体的にチョーキング現象が見られました。
そのため、ラジカル制御というグレードの塗料を使用した外壁塗装工事を提案し、施工のご依頼をいただきました。
外壁塗装工事では、シャッターBOXなどの鉄部についてはしっかりとケレン作業を行います。
鉄部に錆が残ったまま塗装をすると、数年後に錆が再発する恐れがありますし、表面が凹凸だらけになり、仕上がりが悪くなってしまいます。
そのため、手作業や電動工具を駆使して、できるだけ丁寧にきれいに仕上げていきます。
鉄部は外壁本体に比べて劣化が進みやすいため、できるだけ高耐久の塗料を使用することをお勧めします。
これにより、長期間にわたって保護効果が期待できます。
これで、ラジカル制御を使用した外壁塗装工事は無事完了です。
街の屋根やさんご紹介
街の屋根やさん宝塚店の実績・ブログ
会社情報
屋根工事メニュー・料金について
屋根工事・屋根リフォームに関する知識
Copyright © 2016-2025 街の屋根やさん All Rights Reserved.