2024.08.16
こんにちは!街の屋根やさん宝塚店、生クリームが好きな京谷です(*^^*)今日のブログは、三田市の現場からご紹介する「屋根重ね葺き工事の一部ので鳩小屋のリフォーム」を行った時の様子を書いていきますね!!スレート屋根は古くなるとひび割れなどが発生し雨漏りに発展するため、重ね葺き工事な…
伊丹市のお客様より
「自宅の屋根は瓦屋根と金属屋根が組み合わさった構造ですが、経年劣化による雨漏りが気になっています。
屋根全体の工事を検討しており、費用感を把握したいので、ぜひお見積もりをお願いできればと思います。」
とお問い合わせいただきました。
現地調査に伺い、既存の屋根を確認したところ、瓦屋根からの雨漏りが確認され、金属屋根には錆が目立っていました。
瓦は葺き替えを提案し、金属屋根はカバー工法を利用したご提案をさせていただき、工法や費用についてご納得いただき、工事を進めることになりました。
今回の工事では、笠木の上部に下地用の合板を取り付けて補強を行いました。
この下地用合板を貼る目的は、笠木の強度を高め、風や雨によるダメージを防ぐことにあります。
合板は下地材としての役割を果たし、笠木をしっかりと固定することで、強風や振動に対する耐久性を向上させます。
さらに、合板を設置することで、雨水の浸入を防ぎ、建物全体の防水性が強化されます。
この補強により、笠木の耐久性がアップし、屋根や壁を長期間にわたって保護できるようになります。
立平葺きの工事もいよいよ最終工程です。
仕上げにガルバリウム鋼板製の笠木を取り付けていきます。
この笠木の役割は、屋根の端部をカバーして風や雨水の侵入を防ぐことです。
取り付けの際には、隙間ができないようにしっかりと密着させ、強風などでも外れないよう丁寧に固定していきます。
さらに、防水効果を高めるためにシーリング材を使用し、万が一の水の侵入にも備えます。
この仕上げ作業を経て、屋根全体の保護性能がしっかり強化されます。
これで、錆びて劣化していた金属屋根のカバー工事が無事完了です。
見た目もきれいになり、安心して長くお使いいただける屋根に生まれ変わりました。
街の屋根やさんご紹介
街の屋根やさん宝塚店の実績・ブログ
会社情報
屋根工事メニュー・料金について
屋根工事・屋根リフォームに関する知識
Copyright © 2016-2025 街の屋根やさん All Rights Reserved.