
2025.04.18
こんにちは!街の屋根やさん宝塚店、生クリームが好きな京谷です(*^^*)今日のブログは、西宮市で行った「カラーベスト屋根を無料調査!春一番の強風で飛散した屋根の修理方法とは?」という内容の記事を書いていきますね!!春先に吹く『春一番』は、意外とパワーが強くて、屋根材を吹き飛ばしち…

芦屋市のお客様より
「自宅の屋根で雨漏りが発生しているようなので、修理を考えています。
どのような工事が適しているのか分からないため、まずは原因を調査していただき、見積もりをご提案いただけますでしょうか。」
とお問い合わせいただきました。
現地で調査を行った結果、雨漏りの原因は屋根の複雑な形状にあることが判明しました。
そこで、対策として屋根のカバー工法をご提案したところ、ご依頼をいただくことになりました。
雨漏りをそのままにしておくと、建物への影響が広がり、結果的に修理費用が高くなってしまうことがあります。
特に屋根の形状が複雑な場合、原因の特定や適切な補修が難しく、専門的な知識と技術を持つ業者による施工が重要です。
今回は、芦屋市で実施した屋根改修工事の費用や保証内容について詳しくご紹介します。
同じようなお悩みをお持ちの方は、ぜひ参考にしてみてください。
「修理するかどうかはわからないけど、屋根の上って見えないし、私の家の場合はどのくらいの費用が掛かるのか気になる・・・」
など、気になる点がございましたら弊社の「無料点検」をご利用ください!
「街の屋根やさん宝塚店へのお問合せ」はコチラ>>>
英語対応も可能です!English-speaking staff is available.
この施工事例は街の屋根やさん神戸西店でもご紹介しております。
コストを抑えられる
既存の屋根を撤去しないため、解体費用や廃材処分費がかからず、葺き替え工事よりも費用が安くなります。
断熱性・防音性が向上
屋根が二重構造になることで、断熱性や防音性が高まり、室内の温度変化を抑えたり、雨音を軽減できます。
アスベスト対策ができる
古い屋根材にアスベストが含まれている場合でも、撤去せずに覆うため、飛散リスクを防げます。
見た目が新しくなる
古くなった屋根を覆うことで、外観を一新し、建物全体の印象を向上させることができます。
15年
20年
25年街の屋根やさんご紹介
街の屋根やさん宝塚店の実績・ブログ
会社情報
屋根工事メニュー・料金について
屋根工事・屋根リフォームに関する知識
Copyright © 2016-2025 街の屋根やさん All Rights Reserved.