2025.11.07
こんにちは!街の屋根やさん宝塚店、生クリームが好きな京谷です(*^^*)今日のブログは、西宮市で行った「釉薬瓦にメンテナンスは必要?屋根の専門業者が無料で徹底調査!」という内容の記事を書いていきますね!!釉薬瓦は、美しい光沢と高い耐久性が魅力の屋根材( ˶ˊᵕˋ˵ )&heart…
※この現場は街の屋根やさん神戸西店でもご紹介しております
1️⃣ 瓦の固定 👉 棟瓦をしっかり押さえて、ズレや落下を防ぐ💪
2️⃣ 防水性アップ 👉 雨水の侵入を防いで、お家を守る☂
3️⃣ 美観の維持 👉 白くてキレイな見た目で、屋根の仕上げを美しくする💄
でも、漆喰は年月とともに劣化してポロポロ剥がれてくることがあるので、定期的な点検が大切⚠️
【 漆喰が剥がれる原因 】
漆喰がポロポロ剥がれてしまうのには、いくつかの原因があるんです⤵
🌿 経年劣化(10〜20年ほどで劣化が進む)
🌞 雨風や紫外線の影響(外気にさらされて徐々に弱る)
🌪️ 地震や台風などの自然災害(振動や強風でガタッと剥がれる)
🔧 施工不良(昔の工事が甘いと、早く傷んじゃう)
剥がれが少しだけならすぐに雨漏りするわけじゃないけど、放っておくと棟瓦が崩れたり、雨漏りに繋がることもあるんです(;ω;)
街の屋根やさんご紹介
街の屋根やさん宝塚店の実績・ブログ
会社情報
屋根工事メニュー・料金について
屋根工事・屋根リフォームに関する知識
Copyright © 2016-2025 街の屋根やさん All Rights Reserved.