
2025.08.22
みなさん、こんにちは🌟街の屋根やさん宝塚店の京谷ですっ! 今回はいつもの現場紹介だけじゃなくて、実際に工事したおうちの見積書まで大公開しちゃおうと思います(๑•̀ㅂ•́)و✧ 外装リフォームって、「高そう!」「見積書の内容が難しい…」「お店によっ…

この記事では、破風板にどんな役割があるのか?どんな素材が使われているのか?という疑問や、もし腐ってきちゃった場合、どう直すのがいいのかまでを、全部詳しくご紹介しているので、ぜひ参考にしてみてください(●'◡'●)
読んだあとに、自分のお家の破風板をチェックしてみると、ピッタリな修理方法が選べるようになりますよっ🎵✨
※この現場は街の屋根やさん神戸西店でもご紹介しております
風をガード!
強風が屋根の下に入り込むのを防いで、瓦や屋根材が飛ばされるのを防止🧱
雨水ストップ!
屋根の端っこからの雨水の侵入を防いで、お家を長持ちさせる💪
見た目も大事♡
屋根まわりのラインがピシッとキレイに見えるから、お家の印象もアップ💄
特に木製の破風板は見た目がオシャレなんですが、雨風に弱くて劣化しやすいのがちょっと残念ポイントに⤵
✅ 腐食ストップ!
雨風から守ってくれるから、破風板がずーっと長持ち☂
✅ 塗装不要!
塗り直しの手間ナシでお財布にも優しい👛
✅ 見た目がキレイ!
金属のシャープな質感で、外観がグッと引き締まる✨
街の屋根やさんご紹介
街の屋根やさん宝塚店の実績・ブログ
会社情報
屋根工事メニュー・料金について
屋根工事・屋根リフォームに関する知識
Copyright © 2016-2025 街の屋根やさん All Rights Reserved.