
2025.10.06
こんにちは!街の屋根やさん宝塚店、生クリームが好きな京谷です(*^^*)今日のブログは、西宮市で行った「雨漏りが発生したサンルーム屋根を無料調査!」という内容の記事を書いていきますね!!サンルームは日当たりや景観を楽しめる特別な空間ですが、屋根から雨漏りが起きると快適さが一気に失…

伊丹市にお住まいのお客様から「屋根瓦がずれている気がする」とのご相談をいただきました🏠☔
現地調査をしてみると、長年の風雨の影響で瓦が一部浮いたりズレたりしている状態…。このまま放置すると雨漏りにつながる恐れがありました💦
ただし全面的な葺き替え工事となると費用面のご負担が大きいため、今回はコストを抑えて補修できる ラバーロック工法 をご提案🔧✨
必要な箇所だけをピンポイントで固定することで、効率的に屋根の安全性を高めることができました😊
街の屋根やさん宝塚店の西川です😊
伊丹市で屋根修理をご検討中の皆さまへ、今回は「瓦屋根のズレを低コストで直せる方法」として人気の ラバーロック工法 をご紹介します!
瓦屋根はとても丈夫で長持ちしますが、年数の経過や地震・強風の影響でズレが出てしまうこともあります☔💦
そんなときにおすすめなのが、瓦を全部やり替える葺き替え工事ではなく、必要な部分だけをピンポイントで補修できるラバーロック工法なんです👍✨
「費用は抑えたいけど、しっかり安全性も確保したい」そんな方にぴったりの工法ですよ🏠🌟
<関連記事>Q:どんな現場の屋根修理ですか?
A:伊丹市にある築40年以上の木造2階建て住宅で、瓦屋根のズレや雨漏りが発生していました🏠☔
Q:どんな工法で補修しましたか?
A:瓦のズレによる落下リスク⚠️を防ぐため、低コストで効率よく施工できる ラバーロック工法 🔧を採用しました。
Q:まず何を行いましたか?
A:工事に入る前に屋根全体をしっかり調査🔍し、瓦のズレの範囲や雨漏りの原因を丁寧に確認しました。
伊丹市で屋根修理のご相談をいただいたのは、築40年以上になる瓦屋根のお宅です🏠✨
これまで大きなメンテナンスをされていなかったため、経年劣化や地震の影響で瓦のズレが目立つ状態に💦
しかも施工当時の「土葺き工法」で作られていたため、固定力が弱くズレやすい特徴がありました。
そこで今回は、コストを抑えつつ瓦をしっかり固定できる ラバーロック工法 をご提案😊
伊丹市で「瓦屋根のズレを手頃に直したい!」という方にぴったりの修理方法なんです🔧🌟
Q:屋根の調査って有料ですか?
A:いいえ😊 工事前の現地調査は 完全無料 で行っていますのでご安心ください。
Q:伊丹市の現場はどんな状態でしたか?
A:地震の影響で瓦屋根に大きなズレが見られ、このまま放置すると落下の危険性⚠️がある状況でした。
Q:なぜ瓦がズレるんですか?
A:瓦屋根は釘やビスで固定されていないケースが多く、時間の経過とともに地震や振動で少しずつズレてしまうんです🏠💦
Q:どんな劣化が見られましたか?
A:伊丹市の現場では、棟瓦の端部で漆喰が剥がれているのが確認できました⚠️
Q:漆喰が剥がれるとどうなりますか?
A:剥がれた部分から雨水が侵入しやすくなり、瓦のズレや雨漏りにつながる恐れがあります☔
Q:どう対処しましたか?
A:劣化していた部分だけをピンポイントで補修し、費用を抑えながら屋根の防水性と保護力をしっかり回復させました😊
伊丹市で屋根修理をご検討中のみなさまへ😊
今回は、瓦屋根のズレをコストを抑えて直せる 「ラバーロック工法」 をご紹介します!
この工法は、瓦のつなぎ目にシーリング材を充填して、バラバラになりかけた瓦をしっかり固定する方法なんです🔧✨
ただし注意点もあって、ズレたまま固定すると隙間が残り、逆に雨漏りの原因になることも…☔⚠️
だからこそ、施工前に瓦を正しい位置に戻してから固定するのが、とっても大切なんですよ🏠🌟
伊丹市で屋根修理を行う際には、まずズレた瓦を正しい位置に戻してから、縦のすき間へシーリング材を充填してしっかり固定していきます😊
使用するのは、ホームセンターでも購入できるシリコン系のシーリング材で十分✨
中でも クリアタイプ を選ぶと仕上がりが目立ちにくく、おすすめなんです🎵
施工の際はヘラで丁寧に押さえながら均一にならすことで、見た目も美しく仕上がり、ズレ防止の効果もバッチリ👍
低コストで実現できる屋根修理として、多くの方に選ばれている工法ですよ🏠✨
伊丹市で実施した今回の屋根修理では、瓦すべての縦目地にシーリング材を丁寧に施工し、ズレをしっかり防止しました😊✨
シーリングは塗った直後はまだ柔らかいため、完全に乾くまでは瓦の上を歩かないことが大切なポイント です☝️
また、この工法は足場を組まずに対応できるため、費用をぐっと抑えられるのも魅力💰
もちろん、安全対策はきちんと徹底しています🔧
瓦屋根のズレでお困りの方におすすめできる、安心かつお手頃な補修方法ですよ🏠🌟
Q:ラバーロック工法の費用はどれくらい?
A:1平米あたりおよそ1,500円〜3,000円程度で、瓦屋根の補修方法としてはとても低コストです😊
Q:効果はありますか?
A:瓦のズレをしっかり固定できるので、台風や地震の際にも瓦が落下する心配を大幅に減らせます🏠✨
Q:雨漏りも完全に治りますか?
A:雨漏り対策としてはあくまで応急処置レベル☔ 本格的に防水性を高めたい場合は、別の工事を検討する必要があります。
Q:ラバーロック工法で注意することは?
A:瓦屋根の縦横のジョイントすべてをシーリングで埋めてしまうのはNGです⚠️
Q:なぜ全部埋めたらダメなんですか?
A:水の逃げ道がふさがれてしまい、逆に雨漏りの原因になってしまうことがあるんです☔💦
Q:どこを補修すればいいの?
A:基本は縦目地のみ!横目地に施工する場合も、山の部分だけにとどめるのが正しい方法です😊
伊丹市で実施したラバーロック工法による屋根修理は、すべて込みで 約200,000円 でした😊
瓦のズレを低コストでしっかり固定できるのが、この工法の大きな魅力なんです✨
ただし、屋根の状態や施工範囲によって費用は変わるため、まずは無料点検で現状を確認するのがおすすめです🔍
「最近瓦がズレてるかも…?」と感じたら、早めに対応することで安心した暮らしにつながりますよ🏠🌟
街の屋根やさん宝塚店では、お家や会社を今後どうしていきたいかに合わせたご提案を大切にしています。
お見積もりや点検はすべて無料ですので、
まずはお電話やメールでお気軽にご相談くださいね📞📩
街の屋根やさんご紹介
街の屋根やさん宝塚店の実績・ブログ
会社情報
屋根工事メニュー・料金について
屋根工事・屋根リフォームに関する知識
Copyright © 2016-2025 街の屋根やさん All Rights Reserved.