
2025.10.06
こんにちは!街の屋根やさん宝塚店、生クリームが好きな京谷です(*^^*)今日のブログは、西宮市で行った「雨漏りが発生したサンルーム屋根を無料調査!」という内容の記事を書いていきますね!!サンルームは日当たりや景観を楽しめる特別な空間ですが、屋根から雨漏りが起きると快適さが一気に失…

西宮市にお住まいのお客様から「外壁の目地がひび割れて雨水が入りそうで心配…」とのご相談をいただいたのが今回の工事のきっかけでした☔🏠
サイディング外壁は年数が経つとシーリング材が硬くなり、すき間や剥がれが出やすくなります。
そのままにしておくと雨漏りにつながったり、外壁材自体の劣化が進んで補修費用も大きくなってしまうんです💦
そこで今回は、高耐久の「オートンシーランド」で目地を打ち替え、長く安心して暮らせるようにご提案しました🔧✨
シーリング工事と聞くと「ただ打ち直すだけ」と思われがちですが、実は仕上がりを大きく左右する大事な工程があります😊
それが「養生作業」なんです✨
特にマスキングテープでのライン取りはとても重要!
目地の両端にきれいに貼ることで、シーリング材のはみ出しを防ぎ、まっすぐ美しい仕上がりにできます🔧
さらに、テープの種類を間違えると糊残りが出たり外壁を傷める原因にも⚠️
だからこそ、外壁の材質に合ったテープを選ぶのがポイントなんですよ🏠🌟
今回使用した「オートンシーランド」と「オートンイクシード」は、どちらも外壁サイディング目地用のシーリング材ですが、それぞれにしっかり特徴があります😊
🔹 オートンシーランド
・サイディング専用に開発されたシーリング材
・防水性・耐候性に優れていて基本性能はバッチリ✨
・コストを抑えながらも安心できる施工が可能
🔹 オートンイクシード
・さらに耐久性を追求したハイグレード品🌟
・30年以上の長寿命が期待できる高耐候性
・「長く安心して住まいを守りたい!」という方におすすめ
🏠 目的やご予算に合わせて、最適なシーリング材を選ぶことが住まいを長持ちさせるカギになりますよ✨
西宮市で行った外壁目地のシーリング打ち替え工事では、250m分で 187,500円 となりました💰✨
単価にすると 1mあたり700~800円程度 で、一般的な価格帯と言えます😊
さらに、より高耐久な「オートンイクシード」を使用する場合は、1mあたり約1,000円 が目安になります☔
シーリング材によって耐久性やコストが変わるので、それぞれのメリット・デメリットを踏まえて選ぶことが大切ですね🏠🌟
大事なのは「これからお住まいや職場をどうしていきたいか」
その思いに合わせた最適なご提案をするのが、街の屋根やさん宝塚店の役目です😊✨
まずはお気軽にお電話やメールでご相談ください📩☎
街の屋根やさんご紹介
街の屋根やさん宝塚店の実績・ブログ
会社情報
屋根工事メニュー・料金について
屋根工事・屋根リフォームに関する知識
Copyright © 2016-2025 街の屋根やさん All Rights Reserved.