
2025.09.01
みなさん、こんにちは🌟街の屋根やさん宝塚店の京谷ですっ! 今回はいつもの現場紹介だけじゃなくて、実際に工事したおうちの見積書まで大公開しちゃおうと思います(๑•̀ㅂ•́)و✧ 外装リフォームって、「高そう!」「見積書の内容が難しい…」「お店によっ…

※この現場は街の屋根やさん神戸西店でもご紹介しております
【 雨樋の役割 】
雨樋には 『軒樋』と『縦樋』があり、それぞれ大切な役割を持っています🌺
軒樋(のきどい)
屋根から流れる雨水を集め、縦樋へ流す役割
縦樋(たてどい)
軒樋で集めた雨水を地面や排水口まで運ぶ役割
この2つが連携することで、大量の雨水を効率よく排水して、外壁や基礎の劣化を防いでいるんです(●ˇ∀ˇ●)
経年劣化
長年の使用で接続部分が緩んで、外れやすくなる✂️
強風や台風
強風で縦樋が揺さぶられて、接続が外れる🌀
積雪の重み
雪の重さで縦樋が歪んでしまい、外れる⛄
落下物の衝撃
木の枝や飛来物が当たって、縦樋が外れる🍂
どの原因も、放置すると雨水の流れが乱れて、外壁や基礎の劣化を招くので、早めの補修が大切ผ(•̀_•́ผ)
合計15,000円のご提案
部分補修で済んだので、費用を抑えられ、工事も1日で完了です(´▽`ʃ♡ƪ)
街の屋根やさんご紹介
街の屋根やさん宝塚店の実績・ブログ
会社情報
屋根工事メニュー・料金について
屋根工事・屋根リフォームに関する知識
Copyright © 2016-2025 街の屋根やさん All Rights Reserved.