2025.11.13
こんにちは!街の屋根やさん宝塚店、生クリームが好きな京谷です(*^^*)今日のブログは、神戸市東灘区で行った「鉄骨造の屋上防水を無料調査!ゴムシート劣化にお勧めの改修工法とは?」という内容の記事を書いていきますね!!屋上は日差しや雨風の影響を強く受けるため、ゴムシート防水が劣化す…

宝塚市にお住まいのお客様から、
「ベランダ床の防水層にひび割れがあり、雨のたびに水がたまるようになってしまった」とのご相談をいただきました☔
築年数が経過した3階建て住宅では、防水層の劣化が進むと雨漏りの原因となり、下階の天井や壁にシミ・カビが発生する恐れがあります💦
そのまま放置してしまうと、修繕範囲が広がり、工事費用も増えてしまうリスクがあるため、早めの対応が大切です。
そこで今回は、高耐久で信頼性の高い「田島オルタックエース」を使用したベランダ防水工事をご提案🔧✨
耐久性・防水性ともに優れた仕上がりで、長く安心してお使いいただける施工内容となりました😊🏠





街の屋根やさん宝塚店の西川です😊
今回は、宝塚市で実施した3階建て住宅のベランダ防水工事をご紹介します✨
使用したのは、高耐久で信頼性の高い防水材「田島オルタックエース」です🔧
ベランダは日々紫外線や雨風の影響を強く受ける場所のため、防水層が劣化すると雨漏りの原因となり、建物全体の寿命を縮めてしまうことも💦
その点、田島オルタックエースは密着性・柔軟性・耐久性に優れた防水材で、長期間にわたり高い防水性能を維持できるのが魅力です☔✨
この記事では、実際に宝塚市で行ったベランダ防水工事の価格や施工内容を、写真付きでわかりやすくご紹介していきます🏠🌈
<関連記事>
こちらは宝塚市の3階建て鉄骨造住宅で行う、ベランダ防水工事の現場です🏠✨
使用するのは高品質な水性防水材「田島オルタックエース」。
【建物情報】
・築27年
・3階建て鉄骨造
・ベランダ:水性防水材仕様
・現状:防水層の剥がれあり
長年の劣化によって防水層が浮きや剥がれを起こし、雨水の浸入リスクがある状態でした☔
今回は街の屋根やさん宝塚店へご相談いただき、現地調査のうえでオルタックエースによる防水改修をご提案😊
耐久性・密着性ともに優れた材料で、長く安心できる仕上がりを目指します💪
宝塚市の3階建て鉄骨造住宅では、ベランダ床に塗られていた水性防水材が剥がれ、特に側溝部分の劣化が目立っていました💦
原因は、紫外線や雨風による経年劣化です。
側溝は水が溜まりやすく湿気の影響を強く受けるため、ほかの箇所よりも傷みが早く進みやすいんです☔
このまま放置すると剥がれが拡大し、やがて雨漏りの原因になることも…。
防水材は毎日、太陽光や雨風にさらされているため、定期的な点検と再塗装が長持ちのポイントです😊✨
宝塚市の3階建て鉄骨造住宅で行ったベランダ防水工事の様子をご紹介します🏠✨
今回採用したのは、「田島オルタックエース」を使用したウレタン防水密着工法です。
液状のウレタン樹脂を塗布し、乾くと柔軟性と高い防水性を持つ膜を形成するため、建物のわずかな動きにも対応でき、長期間しっかりと防水効果を発揮します💪
まずは下地処理からスタート!
古い防水材や汚れをケレン作業で丁寧に除去し、表面をなめらかに整えていきます。
このひと手間によって防水材の密着性が高まり、仕上がりの品質がぐっと向上します✨
宝塚市の3階建て鉄骨造住宅で行うベランダ防水工事は、まず立ち上がり部分へのプライマー塗布からスタートします🎨✨
プライマーとは、防水材を塗る前に下地へ塗る接着剤のような役割を持つ材料。
これを丁寧に塗ることで、防水材とベランダ表面の密着力がぐんと高まり、仕上がりの品質にも大きく影響します😊
しっかりとプライマーを塗布することで、防水層の剥がれ防止や耐久性の向上が可能に☔
さらに、隙間からの雨水侵入リスクも減らせるため、建物を長く守るうえでとても大切な工程です🏠
宝塚市の3階建て鉄骨造住宅で行うベランダ防水工事では、「田島オルタックエース」を使用する際のプライマー塗布がとても重要なんです🏠✨
刷毛やローラーを使って丁寧に塗り込み、下地にしっかり浸透させることでムラのない美しい仕上がりに🔧
この工程を省いてしまうと、防水材が下地に密着せず、数年で膨れや剥がれが発生するリスクがあります💦
プライマーは、防水工事だけでなく塗装やシーリング工事にも共通する基礎工程。
実はお家の耐久性を左右する大切なポイントなんです😊☔
宝塚市の3階建て鉄骨造住宅でのベランダ防水工事では、下地処理を終えた後、いよいよ主役のウレタン防水材「田島オルタックエース」を塗布して防水層を作っていきます🏠✨
写真に見える淡い水色の液体がウレタン材です。
立ち上がり部分から平場まで、ムラなく均一に塗り広げることがとても大切😊
場所によっては、気温や勾配に合わせて硬さや厚みを微調整することもあり、そこには職人ならではの経験と技術が光ります💪
一つひとつの工程を丁寧に仕上げることで、防水性はもちろん、美しさも長く続くベランダへと生まれ変わります☔✨
宝塚市の3階建て鉄骨造住宅で行うベランダ防水工事では、エアコンの室外機が設置されているケースがよくあります🏠✨
お客様からよくいただくご質問に、
「室外機の脱着って追加費用がかかりますか?」というものがあります😊
結論から言うと、ほとんどの場合は追加費用は不要です。
なぜなら、室外機を完全に取り外すのではなく、作業の邪魔にならない程度に少し持ち上げるだけで対応できるからなんです🔧
もしお見積書に「室外機脱着費用」が記載されている場合は、一度内容を確認・相談してみるのがおすすめ💡
不要な費用を抑えて、賢く工事を進めましょう😊
宝塚市の3階建て鉄骨造住宅で行ったベランダ防水工事では、「田島オルタックエース」を使用したウレタン防水の中塗り工程がとても大切なポイントです🏠✨
ここでのポイントは、必ず2回塗りを行うこと💡
中には一度に厚塗りして終える業者もいますが、それでは膜厚にムラが出やすく、耐久性が落ちてしまいます。
均一な防水層を作るためには、2回に分けて丁寧に塗り重ねることが欠かせません😊
しっかりと厚みを確保することで、長期的な防水性能と耐久性を維持でき、将来的な雨漏りリスクも大きく減らせます☔
中塗りを十分に乾燥させたあとは、いよいよ仕上げとなるトップコート塗布へと進んでいきます✨
宝塚市の3階建て鉄骨造住宅で行ったベランダ防水工事、仕上げの工程は「トップコート塗布」です🏠✨
トップコートは、中塗りで仕上げたウレタン防水層を紫外線や雨風から守る保護塗料☔
これを塗ることで、防水層の劣化を防ぎ、長く美しい状態を保つことができます。
今回は落ち着いたグレー色を採用しましたが、実はカラー変更も可能なんです🎨
お好みの色を選べば、ベランダの雰囲気をガラッと変えることもできますよ😊
機能性だけでなく、デザイン性にもこだわりたい方はぜひご相談ください✨
宝塚市の3階建て鉄骨造住宅で行ったベランダ防水工事、最後の仕上げはトップコート塗布です🏠✨
トップコートは一度塗れば完了する工程ですが、防水層を紫外線や雨風からしっかり守る重要な役割を担っています☔
もし現時点で雨漏りなどのトラブルがなければ、トップコートの再塗装だけでメンテナンス可能😊
大がかりな防水工事を避けられるため、コストも抑えられます。
塗り替えの目安は約8年ごと。
劣化を放置せず、早めの対応でお住まいを長持ちさせ、余計な出費やトラブルを防ぎましょう💪🍀
宝塚市で実施した田島オルタックエースを使用したベランダ防水工事には、5年間の工事保証をお付けしています😊✨
保証の対象は以下の通りです👇
・雨漏り
・防水材のひび割れ
・膨れ(ふくれ)
万が一、不具合が発生した場合でも、弊社が責任を持って補修対応いたします🔧
さらに、2年に1回の無料点検も実施しておりますので、施工後も長期的に安心してお任せいただけます☀️
街の屋根やさん宝塚店では、「施工して終わり」ではなく、その後の安心も一緒にお届けすることを大切にしています🏠💪
宝塚市で実施したベランダ防水工事(田島オルタックエース使用)の費用は、14㎡あたり税込165,000円でした💰✨
ウレタン防水密着工法は、防水工事の中でも比較的コストを抑えやすい施工方法であり、既存の防水材との相性を見ながら選定するのがポイントです😊
街の屋根やさん宝塚店では、FRP防水・シート防水・アスファルト防水など、建物の状態や用途に合わせた複数の防水工法に対応しております🏠💧
ベランダや屋上の防水でお悩みの方は、ぜひ一度ご相談ください!
お住まいや店舗・事務所を「この先どうしていきたいか」に合わせた最適なご提案をさせていただきます🌈
📞まずはお気軽に、お電話やメールでお問い合わせください✨
お問い合わせフォームはこちらから↓😌💕
🏠 街の屋根やさん 神戸西・宝塚店
〜レゴリスホーム株式会社〜
神戸・宝塚エリアで屋根工事・外壁工事・防水工事・雨漏り修理を専門に、これまで累計10,000件以上の施工実績を誇ります。
経験豊富な職人と雨漏り診断士が在籍し、調査から施工、アフターフォローまで一貫して対応。
安心して任せていただける体制を整えています。
✨ 全国No.1の実績
・年間問い合わせ数 全国1位(2023〜2025年)
・口コミアンケート数 全国1位(2022〜2025年)
・施工事例数 全国1位(2022〜2025年)
・記事投稿数 全国1位(2023〜2025年)
これらはお客様からの信頼の証です。
👷♂️ 資格・技術力
建築板金技能士1級、雨漏り診断士、施工管理技士2級、石綿作業主任者など、
多彩な資格を持つプロが施工を担当。高い専門性で安全かつ丁寧な工事を行います。
💡 安心サポート
・最長15年の工事保証
・2年に1回の無料点検
「工事して終わり」ではなく、末永く寄り添うパートナーとしてサポートいたします。
📱 SNSでも情報発信中!
Instagram・TikTok・YouTube・公式LINEで、施工事例や役立つ情報を配信しています。
🌟 まずはお気軽にご相談を
雨漏りが心配、築年数が経って不安、見積もりが高い…
そんな時は、専門店ならではの視点で「本当に必要な工事」をご提案します。
お見積もり・現地調査は無料!神戸・宝塚を中心に兵庫全域対応。
👉 地域密着×全国No.1の実績で、あなたのお住まいを守ります!!
街の屋根やさんご紹介
街の屋根やさん宝塚店の実績・ブログ
会社情報
屋根工事メニュー・料金について
屋根工事・屋根リフォームに関する知識
Copyright © 2016-2025 街の屋根やさん All Rights Reserved.