
2025.06.28
こんにちは!街の屋根やさん宝塚店、生クリームが好きな京谷です(*^^*)今日のブログは、神戸市北区で行った「積水瓦Uを無料調査!雨漏り修理の方法をご紹介」という内容の記事を書いていきますね!!みなさん、『積水瓦U』って聞いたことありますか?😊これは、大手ハウスメーカーの積水さんが…

西宮市のお客様より
「2階の室内で以前から雨漏りが発生しており、屋根の葺き替え工事を検討しています。
予算は200万円以内を想定しているため、一度現地調査をしていただき、お見積もりをお願いできますでしょうか?
現在は瓦屋根ですが、できるだけ軽い屋根材への葺き替えを希望しています。」
現地調査を行ったところ、瓦屋根の防水シートが経年劣化し、継続的な雨漏りが発生していることが確認されました。
そこで、軽量な屋根材としてルーガ雅を採用し、大屋根のみの葺き替え工事をご提案。
予算内での施工が可能なプランをご提示した結果、ご納得いただき、工事を進めることとなりました。
防水シートを適切に重ねて施工しないと、隙間から雨水が入り込み、雨漏りの原因となることがあります。
シート同士の接合部分をしっかりと密着させることで、水の浸入を防ぐことが可能です。
さらに、強風によるシートの浮きや施工後のズレを防ぐためにも、正確な重ね貼りが重要になります。
街の屋根やさんご紹介
街の屋根やさん宝塚店の実績・ブログ
会社情報
屋根工事メニュー・料金について
屋根工事・屋根リフォームに関する知識
Copyright © 2016-2025 街の屋根やさん All Rights Reserved.