2024.08.16
こんにちは!街の屋根やさん宝塚店、生クリームが好きな京谷です(*^^*)今日のブログは、三田市の現場からご紹介する「屋根重ね葺き工事の一部ので鳩小屋のリフォーム」を行った時の様子を書いていきますね!!スレート屋根は古くなるとひび割れなどが発生し雨漏りに発展するため、重ね葺き工事な…
一般的には打音診断棒や打診棒と言われる検査道具を使って、外壁タイルの表面をなぞってみるのです。表面を強く叩くとタイルは割れてしまいますから、叩いても軽くしか叩いてはいけません。
打音診断棒の先端には金属の球が付いていますが、これをタイル表面になぞらせると、タイルが下地のコンクリートやALC材にきちんと密着している場合は、硬く乾いた音がします。
反対にタイルが下地のコンクリートやALC材から剥がれて浮いている場合は、空洞を感じるような鈍い音がします。
打音診断棒がなくても、この音や感触を感じてみることができます。お家のどこかにあるタイル面やコンクリート面を、貫通ドライバーのグリップエンドの方で傷がつかない程度になぞってみてください。内部に浮きが生じている場合は、硬く乾いた音ではない鈍い音を十分に感じ取ることが出来ます。
タイルはセメントやコンクリートボンドで強力に接着されています。その接着力は、何の外部要因も働かなければ、100年でも維持されるものです。しかし何かしらかの外部要因が作用するとタイルは浮いてしまいます。
例えば地震の揺れが基で接着剤が切れてしまったり、内部に水分が侵入して下地のコンクリートやALC表面を腐食させてしまうことで、接着効果が減退してしまう時に剥がれて浮いてきます。
浮いてしまっているタイルは、何かの拍子で剥がれて落ちてくる可能性が高くなっています。通行人や駐車車両に落下すると重大事故につながります。
バルコニーやベランダの壁面とタイル壁の境目には、雨水などの水分が侵入しないようにコーキングが施されていましたが、ずいぶん前からそのシール効果がなくなっていたのでしょう。
コーキングが切れている箇所が何箇所もありました。その隙間から水分が侵入して、下地のコンクリートとALC材の表面を侵食していた可能性があります。
外壁が濡れても、塗装やタイルで表面が保護されていますので、雨水は流れ落ちて行き、自然状態でもすぐに乾燥しますので、悪影響はあまり生じません。
しかし下地のコンクリートやALCボードと、外壁タイルの内部に入り込んだ水分は、外部で自然乾燥しやすい状況よりも悪さをする加減が違います。
ケルヒャーのスチーム洗浄機を想像してください。温度の違いはあれども、湿気を多量に含んだ空気は、物質を分解する作用が働きます。この作用を利用したものでがスチーム洗浄機です。
水分の侵入がどれだけ、屋根や外壁、建物の躯体である柱や梁に悪影響を及ぼすか、ご理解いただけると思います。
干渉目地というものをご存知でしょうか。物と物が干渉するすることを避けるために、構造計算上必要とされて設けられている目地のことです。
一般の戸建て住宅でも、マンションのような大きな建物でも、地球の自転によって起こる波浪や気流、地球の内部活動で生じる地震や通行車両など私たちの活動によって、この世の全ての物は動き続けています。
建物すべてが、動くもの全ての影響を受けるのです。動くもの全てが、相互に動きの影響を及ぼし合います。だから建物には、物と物が干渉しあうことが無いように、小さいながら隙間を設けることが必要なのです。
外壁にサイディングボードで仕上げられているお宅が多いのですが、1.8mや3.0m間隔で、外壁材を継いで行きます。その継ぎ目にはコーキングが打たれているのですが、これが干渉目地の役割を果たしています。
横幅が16mのマンションです。縦方向に4箇所の大きな目地が設けられています。およそ3.3m間隔で目地が設けられているのですが、この目地をしても揺れによって生じるひずみを受け止めることができなかった可能性もあります。
このマンションの屋根と外壁工事では、およそ50日間にわたって足場が組まれています。この工事の初期段階で発見できましたので、足場が架設されている期間に、外壁タイルの補修をどうするかを検討する時間が十分にあるからです。
足場が解体されてしまったら高所作業ができなくなります。足場が架かっているうちに対処ができるのは、二度手間だけではなく、足場費用の節減にもつながります。慌てず焦らず、前向きに考えたいものです。
街の屋根やさんご紹介
街の屋根やさん宝塚店の実績・ブログ
会社情報
屋根工事メニュー・料金について
屋根工事・屋根リフォームに関する知識
Copyright © 2016-2024 街の屋根やさん All Rights Reserved.