2024.08.16
こんにちは!街の屋根やさん宝塚店、生クリームが好きな京谷です(*^^*)今日のブログは、三田市の現場からご紹介する「屋根重ね葺き工事の一部ので鳩小屋のリフォーム」を行った時の様子を書いていきますね!!スレート屋根は古くなるとひび割れなどが発生し雨漏りに発展するため、重ね葺き工事な…
マンションの西側壁面には、屋根の軒先に設置されている軒樋から地表へ排水するための竪樋が2本設置されています。
この屋根は軒先の両端に竪樋が設置されていますので、軒先の中央が最も高く、軒先の両端が最も低くなるように軒樋に勾配を設けています。
写真では確認しにくいかも知れませんが、現場で肉眼で見ると、離れて見ても、接近して見ても、歪み具合がはっきりと分かります。
1階から3階の軒先まで立ち上がっている竪樋をご覧ください。北側の竪樋は写真左側、南側の竪樋は写真右側です。
湾曲している状態がよくわかると思います。外側に曲がっている状態と、内側に曲がっている状態の物が混在しています。
このマンションの竪樋に流れ込んでくる雨水は、軒先に設置されている屋根からの雨水を排水する軒樋からの水分だけでなく、共用廊下に吹き込んだ雨水が排水溝を経由して排水されています。
共用廊下の水分は吹き込む雨水だけでなく、定期清掃で流す清掃水もあります。
マンションの廊下には排水溝が必要であることがわかります。
その排水は配管を経由して、分岐配管から竪樋に合流させて排水されます。
この分岐配管をチーズと言います。チーズは高蛋白で栄養価が高くピザやワインとよく合う食べ物ですが、雨どいのチーズはよだれが垂れるチーズとは違います。
分岐配管の事を英語でTEESと綴ります。ティーズと発音した方がTEESに近く、聞き分けて区別しやすいのですが、屋根工事業界のみならず、ガス管、水道管など様々な配管工事で分岐配管の事をチーズと呼んでいます。古くからの慣習なのでしょう。
チーズは共用廊下から流れ出てくる水分を竪樋に流し込む役割の雨どい部材であることをご理解いただけたと思います。
デンデンと屋根工事業界では言われていまして、ほとんどの屋根職人さんをはじめ建築業に携わる方々には通じる用語です。
はじめて聞く方でもどんな部材かを知らなくても、「デンデン」って通称でしょ!と思われると思いますがその通りです。
デンデンとは竪樋を固定する金具の事であることを知って頂きます。でも何でデンデンというのでしょうか。感の鋭い方は察したかもしれません。
諸説紛々で確たる証拠はないようですが、デンデン太鼓に似た形をしているからそう呼ばれていると言うのが有力なようです。
デンデンは壁に根元が埋設されています。それと竪樋を挟み込む金具をボルトで緊結して、竪樋が強力な風圧や建物が受ける揺れエネルギーで生じる位相差で動きが生じないように捕まえる金具です。
デンデンがなければ竪樋が受ける移動エネルギーは、分岐配管であるチーズと竪樋ストレートの継ぎ目に集中し、破損させてしまいますので、重要な役割を果たしています。
街の屋根やさんご紹介
街の屋根やさん宝塚店の実績・ブログ
会社情報
屋根工事メニュー・料金について
屋根工事・屋根リフォームに関する知識
Copyright © 2016-2024 街の屋根やさん All Rights Reserved.