それでは、宝塚市で築15年の木造住宅における外壁調査の事例をご紹介していきますね(^^♪
こちらのお宅の外壁は、デザイン性の高いジョリパットが使用されており、一部にはモルタル下地の塗装仕上げが施されていました。
しかし、経年劣化によりひび割れが発生しており、メンテナンスについてご相談をいただきましたよ!
ジョリパットは、フランス生まれの外壁仕上げ材で、日本でもおしゃれな住宅に広く使われています(^^♪
このアクリル樹脂を基材とした塗り壁材は、耐久性が高いだけでなく、豊富な色やテクスチャーを選べるのが魅力ですよ。
また、防水性や通気性に優れ、美しい仕上がりを長期間キープできるのもポイントですね!
~メリット~
~デメリット~
こうした特徴から、ジョリパットは特にデザイン性を重視する方に人気の外壁材なんですよ!
外壁のひび割れにはいくつかの原因があります。今回のケースでは、以下の要因が考えられますね(^^♪
ひび割れをそのままにしておくと、以下のようなトラブルが起きる可能性がありますよ!
ジョリパットのメンテナンスには塗装が最適です!
外壁塗装には、ラジカル制御型塗料を使うのがおすすめですよ。
この塗料は、紫外線や酸素の影響で発生するラジカル(自由基)を抑えることで、塗膜の劣化を大幅に遅らせます。
その結果、耐久性が向上し、美しい仕上がりを長期間維持できるんですよね!
ラジカル制御型塗料は、メンテナンス頻度を減らせるため、コストパフォーマンスにも優れていますよ。
外壁のメンテナンスは住宅を長持ちさせるための大切な作業です(*^-^*)
特にジョリパットの場合は塗装による定期的なケアが効果的ですので、ぜひ早めに点検を受けてみてくださいね!
街の屋根やさんご紹介
街の屋根やさん宝塚店の実績・ブログ
会社情報
屋根工事メニュー・料金について
屋根工事・屋根リフォームに関する知識
Copyright © 2016-2025 街の屋根やさん All Rights Reserved.