
2025.09.01
みなさん、こんにちは🌟街の屋根やさん宝塚店の京谷ですっ! 今回はいつもの現場紹介だけじゃなくて、実際に工事したおうちの見積書まで大公開しちゃおうと思います(๑•̀ㅂ•́)و✧ 外装リフォームって、「高そう!」「見積書の内容が難しい…」「お店によっ…

小野市のお客様より
「以前から雨樋からの水漏れが気になっていたのですが、修理や交換には足場を組む必要があり、なかなかタイミングが合わずそのままになっていました。
最近、御社が隣家で屋根工事のために足場を組んでいるのを拝見し、ぜひこの機会に我が家でも足場を利用して雨樋の修理・交換をお願いできないかと思い、ご連絡しました。
一度現場の調査をお願いし、雨樋工事のお見積もりを出していただけますと幸いです。どうぞよろしくお願いいたします。」
とお問い合わせいただきました。
調査の結果、既存の半丸樋が経年劣化によってひび割れや水漏れが発生していることが判明しました。
修理費用を抑えたいとのご希望を受け、軒樋部分のみをパナソニック製のPC50に交換するプランをご提案したところ、ご納得いただき工事のご依頼をいただきました。
次の工程では、新しい雨樋を支えるための固定金具を取り付けていきます。
今回使用するのは、パナソニック製のPC50に対応したステンレス製の固定金具です。
ステンレス製は耐久性に優れ、長期間使用しても錆びにくいため、安心してご利用いただけます。
現場で確認したところ、既存の金具は鉄製で、経年劣化による錆が目立つ状態だったので新しい金具への交換が雨樋全体の寿命を延ばす重要なポイントとなります。
取り付けの際には、ステンレス製のビスを使用し、しっかりと固定していきます。
街の屋根やさんご紹介
街の屋根やさん宝塚店の実績・ブログ
会社情報
屋根工事メニュー・料金について
屋根工事・屋根リフォームに関する知識
Copyright © 2016-2025 街の屋根やさん All Rights Reserved.