屋根の大掛かりな改修工事には、「葺き替え工事」「葺き直し工事」「カバー工事(重ね葺き)」があります。近年施工実績が多い「カバー工事(カバー工法)」の特徴と長所、短所を見てみたいと思います。
カバー工事は「重ね葺き工事」や「重ね張り工事」「カバー工法」などとも呼ばれ、最近最も施工事例が多い屋根工事の手法です。
カバーという名称が示しているように、覆い込むように葺く屋根工事で、今までの屋根表面をそのままに、その上から新しい屋根材を葺いて行きます。
平面的な屋根材 | 古い屋根材が「コロニアル」「カラーベスト」「アスファルトシングル」「トタン屋根」「立平」などの起伏が少ないもの |
屋根下地が強い | 屋根の下地である野地板や垂木がしっかりしていて劣化していないとき |
廃材が出ない | 古い屋根を剥がさないので廃材が出ない |
工事費用削減 | 古い屋根の撤去費用、廃材処分費用がかからない |
工事期間短縮 | 古い屋根を剥がす工期がかからない |
維持費削減 | 新しい屋根材にはメンテナンスフリーもあり維持費が削減される |
遮音性断熱性向上 | 屋根が二重になるので遮音性と断熱性が高まる |
屋根を選ぶ | 起伏の大きい屋根では工事ができない。日本瓦や波型スレート、モニエル瓦などができない |
屋根が重たくなる | 近年の屋根材は極端に軽量になっているが、それでも屋根全体の重量が少しは増加する |
次の工事費は高い | カバー工事は2回できないので、次回屋根を新調する時は撤去費用が割高になる |
長所が際立つカバー工事(重ね葺き)ですが、留意して欲しい点があります。カバーすると屋根が2重になってしまいますので、古い屋根と下地の確認がしにくくなります。
特に下地の状態が良好に保たれているかどうかがキーポイントです。下地が傷んでいるのにカバーで覆ってしまうのは心配です。
古い屋根の一部を剥いででも下地を確認するか、部屋の内部(押入れの天袋やクローゼットの天井など)から屋根裏を確認しておけば安心することができます。
街の屋根やさんご紹介
街の屋根やさん宝塚店の実績・ブログ
会社情報
屋根工事メニュー・料金について
屋根工事・屋根リフォームに関する知識
Copyright © 2016-2024 街の屋根やさん All Rights Reserved.